カラフルな世界観がいいっ
おはこんばんちは、けんちぇいんです
2022年7月27日に配信開始された【アリスフィクション】
仮想空間を舞台にしたRPGでパズルバトルを取り入れた戦闘とサブゲームとして遊びやすいシステムが特徴的で色々なアプリゲームを楽しみたい人に向いてると思いました
では、詳しい感想レビューを書いていきたいと思います
アリスフィクションは
どんなゲーム?
面白いの?
無課金で楽しめる?
容量は大きい?
パズルバトルって難しい?
毎日のプレイに時間はかかる?
など気になる人は是非読んでみて下さい!
![]() |
|
![]() |
![]() |
目次
1.アリスフィクションってどんなゲーム?
仮想世界【ALICE(アリス)】を舞台にしたファンタジーRPG
戦闘は簡単なパズルシステムを採用した爽快でハイスピードなパズルバトルが特徴!
システムまわりはプリコネに似ていてわかりやすく、忙しい人やサブゲームとしても遊びやすいのがポイント
・容量
IOS版の容量は1.71GB ストーリーはフルボイスなので、かなり容量は抑えられている
・基本のストーリー
仮想空間【ALICE】にログイン中に謎のエラーにより記憶を失ってしまう
記憶を失った主人公の前に自分の妹と名乗る少女があらわれる
少女は【ALICE】で多発しているアバターロスト(廃人化)にまきこまれてしまう
少女を探すことになる主人公が仮想空間【ALICE】の問題・真実へと迫っていく物語
・ストーリーはフルボイス
ストーリーはフルボイスで展開される
ストーリー内容もおもしろいのでフルボイスで見られるのは嬉しい
僕の場合はテキストのみだと飛ばしてしまうときも多いので・・・
早く進めたくて飛ばしてしまった場合でも、後から見直すことができるのでGOOD
・戦闘は簡単で爽快なハイスピードパズルバトル
戦闘は簡単なパズルバトル
キャラを揃えて消していく事で攻撃力などがあがる
3つ以上同時に消すと必殺技を発動
時間内にハイスピードで消していくのは面白く、より強い攻撃をだせるように考えながら消す深さもある
(手動がめんどうな人にもオート機能もあるので安心)
通常攻撃は全員同時に行うのでターン回りは早い(写真左)
必殺技には個々の演出がついている(写真右)
![]() |
![]() |
・育成要素
育成はわかりやすく、ほぼプリコネと同じなのでソシャゲ慣れしている人は迷う事は無い
ポイントは
プレイヤーランクがキャラのレベル上限になるシステムで、スキル強化はキャラレベルと同じレベルまでしかあげれない
拡張はストーリーなどの周回で素材を集め各ステータスをあげることができる
覚醒は、よくあるキャラの欠片を集めてレア度をあげられる星上げ
・コンテンツ充実度は、まだ発展途上
現状ではコンテンツが充実しているとは言い難く、イベントが開催されていない時は、やり込みたい人は物足りなさを感じると思う
まだ配信から日も浅いのでこれから徐々に充実していくと思います
・初心者ミッションはライト勢でも達成しやすい
ガチガチにやらないと初心者ミッションを期間内にクリアできないものも多いが、アリスフィクションの初心者ミッションは優しい!
全クリアは難しくなく2・3日もあれば達成でき★3キャラ確定チケットが貰える
初心者ミッションで悩むとしたらWM(ワールドメモリー)の限界突破だと思うが
限界突破という項目はなく、強化で同じワールドメモリーを素材で使用することで限界突破できる(画像下 同じカードにはオレンジ枠で限界突破と書かれている)
![]() |
![]() |
・初心者でも参加しやすいイベント
イベントは優しめに作られていて初心者でも参加しやすい
始めたばかりでもノーマルステージはクリアできるくらいの難易度になっていた
周回することでイベント報酬をゲットできるのも良いところ
・ガチャ
ガチャは2種類ある
・キャラクターガチャ
・WM(ワールドメモリーガチャ)他ゲーの装備みたいなものでFGOの概念と同じ
ガチャ確率は相場より少し低め
![]() |
![]() |
序盤は主にキャラクターガチャをまわす事が多くなるとおもうが
最高レアの★3確率は2.5%と少し低め
ピックアップは1%なのですり抜けが多いと言われているソシャゲよりは出やすい
2.アリスフィクションは無課金でも楽しめる?
全体的に優しく無課金で楽しめる作りで、イベントも初心者のうちから参加でき、序盤のガチャ石配布も多く充分に楽しめる!
プリコネと似たシステムなので、ストーリーのハードでキャラクターの欠片集めが可能だったり、探索でWM(ワールドメモリー)を入手できたりと無課金でも充分楽しめるように作られている
3.アリスフィクションの良いところ
・ストーリーやイベントがフルボイス
ストーリーはフルボイスかつ面白いが、イベントもフルボイスなのにはビックリした
・サクっと遊びやすい仕様
一度クリアしたらスキップ可能なので毎日短時間で楽しみやすい
・序盤の配布が多い
序盤石の配布は多く、序盤でやり込むと150連~程度はまわせる
・イベントが優しい
初心者でも遊べるように設定されているのは好感がもてる
(他ゲーの東方アルカがきつすぎるのでホッとした草)
・カラフルで綺麗な世界
仮想空間アリスの世界はカラフルで綺麗なので僕はかなり気に入っている
4.アリスフィクションの悪いところ
・ゲーム起動まで少し遅い
起動時のログインまで少し遅めだと感じた
・現状(22年9月5日)だとコンテンツ不足
イベントがない期間は少しコンテンツ不足に感じた
・たまに強制終了されるバグ
頻繁におこるわけではないが、たまに強制終了してしまうことがあった
5.アリスフィクションはこんな人におすすめ
こんな人におすすめ
- 毎日短時間で遊べるゲームを探している
- サブゲームを探している
- ファンタジー系RPGが好き
- 他と違うバトルを楽しみたい
- パズルゲームが好き
- 過去の英雄・偉人が好き
- カラフルな世界観が気になった
6.まとめ 感想レビュー
僕は仮想空間の綺麗な背景にやられました
カラフルな街並みは見ているだけで楽しい気分になれる
簡単なパズルバトルとフルボイスのストーリーを味わうだけでも面白い
僕は無課金でプレイさせていただいていますが、かなり遊びやすく毎日短時間で楽しめるので、色々なゲームを楽しみたい人、サブゲームを探している人、忙しいけど少しゲームやりたいなーなんて人におすすめ
アリスフィクションが気になった人、RPG好きな人は是非遊んでみて下さい!
![]() |
|
![]() |
![]() |
最後までお読み頂きありがとうございました(o_ _)o))