当サイトは、一部プロモーションを含む場合があります。

PS4のゲーム アプリゲーム ゲーム・アプリ 原神

【原神】無課金でも楽しめる?一周年間近!のレビュー感想評価

おはこんばんちは!けんちぇいんです!

バージョン2の稲妻解放から盛り上がりを見せている原神ですが、
ハッキリ言って凄い面白い!!

無課金でも間違いなく楽しめます!

昨今のポチポチゲーじゃなく
本格的なゲームを無料で楽しみたい人には向いています!

 

原神は2020年9月28日にサービスを開始し
2021年9月28日で一周年を迎えますので
ログイン配布もあるので一周年に間に合うように早目に始めるのがオススメ!

 

そんな一周年間近の原神ですが、どこが面白くて、なんで無課金でも楽しめるのか!という事について書いていきたいと思います。
(僕はPS4とスマホで原神をプレイしていますので、PS4とスマホ版のレビューになります。)

1.原神ってどんなゲーム!?

 

原神は、優しい感じのアニメ調なグラフィックで広大なマップを自由に探索できるオープンワールドゲーム!

壁に登ったり、木に登ったり、飛んだりと自由に冒険できます!

いたる所にギミックや宝箱、素材があり敵もいるので探索していて本当に楽しいです!

 

例えば、
素材を集めて料理を作ったり
自分のクラフトスペース(壺内)をハウジングしたり(ストーリーを進めないと解放されません)
釣りをしたり
と楽しみ方も非常に多いので、自分なりの楽しみ方が見つけられます!

基本はソロプレイになっていますが、マルチプレイでも遊べる!

ストーリーやサブクエスト等はソロプレイのみになっていて
ダンジョンや探索等はソロでもマルチプレイでも楽しめます。

 

2.ストーリーが面白い!

ストーリーの演出・音楽も良く、話も面白い!

離れ離れになった兄弟を探し
7人の神がおさめている国をそれぞれ旅をしていくファンタジー!
現在3人の神までストーリーは進んでいます。

また各キャラクターの掘り下げた話もあり楽しめます。

武器やアイテム等にも逸話があり繋ぎ合わせると様々なストーリーが見えてくるので、考察が好きな方も楽しめると思います。

 

特に稲妻のストーリーは面白くてオススメ!
最初はストーリーにわかりずらい部分もあると思いますが、やっているうちに理解できるので稲妻の国まで絶対やってみてほしい!
ネタバレになるので言えませんが、ムービーシーンの演出・そして音楽に大感動しました!

 

何度も見返したくなるムービーシーンですが、見返しできる機能が今のところ実装されていないのが残念><

ですのでストーリーはじっくりと堪能しながら進めていくことをオススメします!

 

3.キャラが魅力的!

神里 綾華 楓原万葉と北斗姉さん

稲妻で実装された神里 綾華と楓原 万葉

稲妻の国はモチーフ国が日本なので和をイメージした服装がかっこいい&可愛いです!

北斗姉さんも海賊っぽいデザインでかっこいい!

ウェンティ ディルック

ウエンティとディルック

モンド出身の二人
モンドは原神で最初に辿り着く街・ドイツがモチーフ国と言われています。

モナちゃん 宵宮ちゃん

モナちゃんと宵宮ちゃん

この二人の画像を使用したのは僕の好みです・・・w

宵宮の和服もデザインいいですよね!性格は最高に優しい!
モナちゃんは魔法使いっぽく、そして少しエッチなデザインが可愛いです!

 

星5キャラには伝説任務という個々のストーリー任務があり、掘り下げられているのでキャラの魅力が、より感じられるようになっています。

伝説任務やるとキャラが魅力的で欲しくなってガチャしてしまうのですが・・・

ミホヨ商売うまいっす・・・・><w

 

4.無課金でも充分あそべる!

ガチャを回す為に必要な原石ですが
他のソシャゲに比べると原石の配布は少なめ、ですが無課金で充分楽しめます!

理由は
1.星4キャラでも充分強い!
2.ガチャ天井に引継ぎがあるので必ず星5キャラをゲットできる!
3.インフレが進んでいない

1.星4キャラでも充分強い!

初期実装の星4キャラでも充分強い!

特に強いと言われている星4キャラ
ベネット・行秋・ディオナ

等もいますが

全く使い物にならないというキャラがいないのも原神の魅力の一つ!

キャラの特性が被っているキャラがいないので各キャラに特性がある

育成次第で、どんなキャラも強くできるので自分の好きなキャラを育成して楽しめます!

2.ガチャ天井に引継ぎがある!

キャラのピックアップガチャは

星5がでたときにピックアップキャラのでる確率が50%

天井を抜いた星5の確率は約0.6%
天井こみで約1.6%

天井は90連・ピックアップキャラ確定天井が180連

これだけみると渋いですが、
天井はピックアップキャラのガチャ期間が終わっても次に引き継がれる
ので90連内で星5は確定・180連内にピックアップ中の星5キャラが確定で手に入ります。

3.インフレが進んでない

星4より星5が強いのは仕方ないことですが

初期実装キャラでも充分強く使い物にならないという事がない!

現状、このキャラがいないとクリアできないということがなく
各キャラの調整が上手いので自分の好きなキャラを中心に育成して遊べます。

対人戦がないのでインフレは全くこない!
とは言えませんが、これから先にインフレ気味になったとしても進みは緩やかだと思います。

 

5.イベントが豊富で多い!

イベントが終了した時点で、次のイベントが開催される感じになっていますので

ガチでやっていない限り暇を感じる事は少ないと思います。

毎回種類も違うのでソシャゲでよくあるイベントの使いまわしでの飽きがこないのも良いところ

 

6.アプデの周期がはやい!

 

僕は長い間ドラ〇エ10をやっていたのですが、
比べると大型アップデートの周期がほんとうに早く

原神は約6週間に一度大型アップデートが入ります。

ですので虚無期間があまりなく楽しめます!

僕のようなライト勢の場合
世界任務(他のゲームでいうサブクエスト)も終わらず探索率も100%達成できないまま毎回アプデがくるので、やる事がない期間は今のところありません!

 

7.一周年間近、始めるなら早目が良い理由

原神一周年記念として

2021年9月28日よりバージョン2.1終了までの間にログインボーナスで上記のアイテムがゲットできます!(注意・累計7日間のログインが必要)

現在のピックアップガチャである珊瑚宮 心海のガチャが終了する時期にバージョン2.2にアプデになると思われます。

一周年記念ログインボーナス概要

ログイン日数 ログインボーナス
1日目 紡がれた運命 1個(ガチャ1回分)
2日目 モラ 8万 (原神内のお金)
3日目 紡がれた運命 2個(ガチャ2回分)
4日目 仕上げ用魔鉱 18個(武器用の経験値素材)
5日目 紡がれた運命 2個(ガチャ2回分)
6日目 大英雄の経験 8個(キャラ用の経験値素材)
7日目 紡がれた運命 5個(ガチャ5回分)

原神の今までの報酬やイベントの参加条件を見ていると

例えば冒険ランク20以上等の条件があるものが非常に多い

その為、一周年でのイベントや報酬獲得の条件に冒険ランクが必要なので
一周年を存分にたのしむために早目に始めておいて、ある程度冒険ランクを上げておくとことをオススメします!

明日27日より開催のイベント

月逐い祭

【イベント期間】
 2021/09/27 11:00 ~ 2021/10/11 04:59

【参加条件】
冒険ランク28以上
魔神任務の第一章・第三幕「迫る客星」
と長杓の章・第一幕「モンド美食の旅」をクリア

 

8.課金するならどれ?おすすめの課金方法

 

おすすめ課金ランキング

1位 天空紀行

2位 祝福

3位 各種2倍原石

4位 ここから先は重課金者の入口

1位 天空紀行

紀行のデイリー・ウィークリー・シーズン任務をこなすことにより紀行レベルがあがりレベル達成時にアイテムをゲットできる仕組み。

期間は約40日~45日程

毎日ログインしてデイリー・ウィークリー・シーズン任務をしっかりこなしていると大体残り13日あたりで最高のLv50を達成できる。

値段は1220円

 

天空紀行オススメのポイント

微課金だと武器ガチャを回す余裕がなく武器が手に入りにくい(武器は闇ガチャ)

天空紀行解放で紀行Lv30時に手に入る紀行武器は星4の中でも抜けて強いものが多く優秀なので天空紀行を買っていると武器に困ることがあまりない。

レベルが上がってくるとモラ(ゲーム内のお金)や経験値本等が枯渇しやすくなってくるが、紀行で手に入るので枯渇しにくくなる。

微課金できるならオススメ度はNO1

 

2位 空月の祝福

毎日ログイン時に原石90を30日貰える

また購入時に300貰えるので合計で3000の原石が手に入る

原石を買うより断然お得なので、天空紀行の次にオススメ

値段は660円

 

3位 各種2倍原石

各原石の購入初回時だけ2倍の原石が手に入る

どうしても我慢できない、この原石を買ったら天井で欲しいキャラが手に入る

そういう時に課金できる人は利用しましょう!

 

4位 ここから先は重課金者の入口

こっから先は魔の入口

無料で遊べるゲームだったはずなのに・・・・
俺の原神・・・無料じゃないな・・・・

めっちゃ高額だなとなります。

お金に余裕がない人は手を出さないように気をつけましょう!

 

9.ロードの遅さと容量問題

 

PS4版のロード時間は長めでファストパスやダンジョン時には、そこそこの時間がかかる。

またチーム編成もサクサクとは動かないので、探索時に素材をとるためメンバーを入れ替えたいなんて事がよくあるのですが、地味にめんどくさく感じることがある。

 

スマホ版の方は容量が現段階で13GBくらい使用なので、先々を考えるとかなりの空き容量が要求されると思います。

色々なゲームをやっていたりアプリを多く使用している人は注意が必要!

ロード時間に関してはPS4版よりは早く動きます!

スマホ版のタッチ操作だとコントローラーに比べ操作がしずらいですが
コントローラー対応もしていますので、やり込むならコントローラーの購入がオススメ!

 

10.まとめ

・無課金でも充分遊べる(現状のストーリークリアには困らない)

・ガチャも天井引継ぎがあるので星5キャラを確実に手に入れることができる

・壮大なマップで自由に冒険できるのが楽しい

・対人戦がないので自分のペースで遊べる

・基本ソロプレイなのでマルチが嫌いな人でも楽しめる

 

本当に楽しく無課金にも優しい
おすすめできるゲームですので皆さんも是非やってみて下さい!

最後までお読み頂きありがとうございました!

おすすめPCゲーム広告

Duel Princess

 

美少女×横スクロールタワーディフェンス×ローグライト

DUEL PRINCESS

DLサイト購入ページ

デュエルプリンセスのレビュー記事はこちら



-PS4のゲーム, アプリゲーム, ゲーム・アプリ, 原神

© 2025 雨あられ堂ぶろぐ Powered by AFFINGER5