ジェミニ杯の詳細が発表されましたね!
おはこんばんちは!けんちぇいんです。
無課金育成しているとグレードリーグかオープンリーグ、どっちに出走しようか迷いますよねー!?
結論から言いますと報酬狙いの場合
Aランク後半以上(評価点11000以上~)をコンスタントに育成できる方は、前回のタウラス杯を見る限りグレードリーグでいいと思います。
が、14日の開催後の様子を見て決定する事をオススメします。
ギリギリAランク育成またはそれ以下の場合はオープンリーグがいいかなと思っています。
それでは、ジェミニ杯の詳細を見ながらどちらに出走したらいいのか?考えていきましょう!
ジェミニ杯・開催登録期間とルール
![]() |
![]() |
開催は6月14日(月曜日)の12時~6月20日11時59分
参加リーグの選択期間が6月10日~6月18日11時59分まで
しかし16日の12時をすぎてからの登録はグループBのラウンド2の参加となる
両リーグのウマ娘を開催前に育成済みでグレードリーグかオープンリーグ参加を迷っている方は、
14日の夜にグレードリーグ出走した方々の情報を見て
予選で勝てそうならグレードリーグ
予選で勝てなさそうならオープンリーグ
を選ぶのが良いとおもいます。
(僕はこの方法でどちらに出走しようか選ぼうと思っています)
あまり対人やりたくない方は16日の12時すぎてから登録してグループBラウンド2から始めるのもありだと思います。
今回はタウラス杯と比べて決勝への道のりが穏和されているので無課金でもグレードリーグ出走を視野に入れておくと良いと思います!が、ラウンド1は穏和されていません・・・
●Aグループ・ラウンド1
3勝以上=Aグループラウンド2に進出
2勝以下=Bグループラウンド2に進出
●Aグループ・ラウンド2
3勝以上=Aグループ決勝ラウンド進出
1~2勝=Bグループ決勝ラウンド進出
0勝=ラウンド2で敗退
●Bグループ・ラウンド2
1勝以上=Bグループ決勝ラウンド進出
0勝以下=ラウンド2で敗退
ジェミニ杯の報酬を見て考える
![]() |
![]() |
ジェミニ杯の報酬の画像です。
●グレードリーグ・Aグループの決勝ラウンドにいけた場合
3着でもオープンリーグ決勝1着よりジェムが100多く貰えます!
●グレードリーグ・Bグループの決勝進出時
オープンリーグで決勝進出時の同じ着順より少し報酬が上です。
グレードリーグのA・Bどちらかで決勝に進出できそうな場合はグレードリーグを選択した方が報酬が良いです!
Bグループでも予選通過できるならグレードリーグをオススメする理由
Bランクまで限定育成のオープンリーグでは細かい育成調整が必要なので決勝での結果がわからない
(予選は育成調整をされていない方が多く出走していて勝てるとは思いますが、決勝までいくと1~3着は接戦やマッチング運になる)
ですので、グレードリーグ・Bグループでも決勝ラウンドに行ける!自信があるときは少しでも報酬がよいグレードリーグがオススメ!
まとめ+α
1・14日の夜にグレードリーグ参加した無課金者の方々の感想を調べてから決める
2・グレードリーグ決勝ラウンド(グループBでも)にいけそうなら報酬からグレードリーグに参加がオススメ
3・楽しみたいならオープンリーグがオススメ!Bランクまでの条件指定なので無課金でも楽しめる!
僕の場合、ジェミニ杯は報酬狙いなのでグレードリーグの様子を14日に見て参加リーグを選ぼうと思っています。
前回タウラス杯オープンリーグで出走をした感想
Bランクまでというほぼ皆さんが余裕ある育成ができる範囲内での戦いなので
無課金でレースにあわせた育成論や方法など考えて楽しめる!
やっぱオープンリーグに出走したいかも・・・・
最後までお読み頂きありがとうございました!