今から始めても、超オススメ!!
おはこんばんちは、けんちぇいんです
日本版が2017年2月17日にサービス開始された【崩壊3rd(サード)】
大分前にリリースされたとは思えないほどの圧巻のクオリティで間違いなくスマホゲームトップクラスに面白い!
本格アクションと重厚で感動的なストーリーはゲームやる人なら一度はプレイして欲しい超オススメのアプリゲーム!
崩壊3rd(ほうかいサード)って
どんなゲーム?
面白い?
無課金で楽しめる?
容量が大きい?対処法は?
どんなキャラクターがいるの?
ストーリーをより楽しみたい
など気になる人は是非読んでみて下さいね!
1.崩壊3rdってどんなゲーム?
原神で有名なHOYOVERSE(ホヨバース)が2017年にリリースしたアプリゲーム(現在はPC版もあり)
見た目だと、ただの美少女ゲームに思われがちだが、圧倒的なクオリティで描かれる本格的な3Dアクション
【涙腺崩壊3rd】とも言われる重厚なストーリーや演出はスマホで遊べるゲームの中で間違いなくトップクラスに面白い!
ユーザーの声を取り入れ日々進化していく運営スタイルも人気の理由
・対応機種とダウンロード
IOS版 | ![]() |
Android版 スマホ版用 | ![]() |
グーグルプレイ PC版(スマホ版と連携可能) | ![]() |
Steam版(連携不可) | ![]() |
・崩壊3rd基本的なストーリーと世界観
超簡単に言うと、世界の文明が発展すると災害を引き起こす崩壊、その崩壊と戦う戦乙女(ヴァルキリー)のお話し
ストーリーは少し難解な部分もあるので、ここからは軽く本編のネタバレはないように物語の前提となる基礎知識を解説していきます
崩壊3rdの始まり
崩壊3rdのストーリーは2014年に発生した第三次崩壊の2年後(2016年)から始まる
第三次崩壊とは?
2014年に長空市で発生した崩壊
原因は「律者のコアの欠片を持つ」雷電芽衣が律者の力を覚醒させたことによる
(理由は大手企業ME社の社長だった父親が重大な事件を企て逮捕、その逮捕がきっかけとなり千羽学園で人気者だった芽衣の周りからは友達が去り孤独になってしまう。孤独となった芽衣は悩み、そして覚醒してしまう)
崩壊エネルギーにより周辺の人々のゾンビ化が起こるが、キアナ・カスラナと無量塔 姫子の活躍により最悪の事態は免れる
第三次崩壊を引き起こした雷電芽衣は天命の極東支部に保護され
後にキアナと芽衣は聖フレイヤ学園に籍をおき戦乙女(ヴァルキリー)となる
(第三次崩壊はアプリゲームの崩壊学園で体験できるので、気になる人は是非遊んで見てください。崩壊3rdと話が繋がっているわけではないので未プレイでも全然OK)
崩壊とは?
文明の発達に反応する災厄 文明が過度に発展すると、それを止めるかのように崩壊が発生し災害を引き起こす
崩壊による災害とは?
あらゆる自然災害や感染ウィルス、モンスターである崩壊獣を生みだしたり、崩壊エネルギーによる人類のゾンビ化など
天命組織とは?
崩壊に対抗すべく人類が作った組織
聖フレイヤ学園とは?
天命組織に属する戦乙女(ヴァルキリー)を育成する学校
【家庭的で温かみのある養育を行う】という理念の元 テレサ・アポカリプスが設立した
戦乙女(ヴァルキリー)とは?
崩壊に対抗するための天命組織の戦闘員
(主に崩壊耐性が高く身体能力に伸びしろがある10代の少女)
律者とは?
崩壊の代弁者で崩壊の意志が人に宿ったもの
器に選ばれるのは崩壊エネルギー耐性の高い人物になる
【神】と言われるほど高い知力と戦闘能力を持つ
なぜ味方も敵も女性ばかりなのか?
基本的に崩壊耐性は女性の方が高いとされ男性が崩壊エネルギーに侵されると死亡してしまう
特に崩壊耐性が高いとされる若年女性は崩壊エネルギーを浴びても死亡せずゾンビ化するケースが多い
また崩壊に抗うにも崩壊エネルギーへの耐性が高くなくてはならないので、味方もおのずと若年女性が多くなる
その為プレイアブルキャラクターは女性しかいないという潔い徹底ぶりが良き
ストーリーには男性もでてきます!
・本格的なアクションが面白い!
通常攻撃・チャージ攻撃・特殊攻撃・武器スキル・必殺技
キャラ変更でのQTE
ギリギリの回避での極限回避(ジャスト回避)
など操作は簡単だが攻撃は多彩で奥が深い
攻撃のモーションや演出も派手かつカッコイイ
![]() |
![]() |
タイプによっての相性などもある
相性とか覚えるのめんどくさいよーという僕のような脳筋でも
戦闘中に敵のHPゲージ右横に 【UP・DOWN】 と表示されるので相性がすぐにわかる
戦闘が難しいと感じたら?
良く【9章までやれば良さがわかる】と言われる崩壊3rdですが、最初は戦闘が難しく感じる場面もあると思います(僕は9章クリアするまでに詰んでやらなかった時期もあります・・・)
詰まった時にはイベントの欄にある戦術教室というコンテンツで基礎訓練をやると、戦い方の基本が理解ができ勝てるようになる
(最初にやったほうが良い)
・コントローラーに対応
コントローラーじゃなくても充分操作はしやすいと思うが、コントローラーも対応されより遊びやすくなった
コントローラーを認識すると、画像のように設定の項目に操作が追加される
・キャラクターが非常に魅力的
流石HOYOVERSE(ホヨバース)キャラクターデザインがハンパではありません!
デザインも素晴らしいですが、キャラの性格や掘り下げストーリーもしっかりあり魅力が沢山つまっています
ということで、キャラクターを少し紹介します(前提以外のネタバレは極力ないようにしています)
![]() |
![]() |
キアナ・カスラナ 聖フレイア学園の生徒でB級戦乙女 天命組織内の御三家であるカスラナ家の血筋で強い崩壊耐性を持っている 性格はおてんば ミホヨさんが初期に開発したゲーム(FlyMe2theMoon)から登場しているミホヨを代表するキャラクターの一人でもある |
雷電 芽衣 律者のコアの欠片を体内に持つ 第三次崩壊を起こした後に天命組織に保護され聖フレイア学園の生徒となる 覚醒を押さえるため、体内には崩壊エネルギー濃度が高くなると爆発する爆弾がセットされている 料理が得意で、ゲーム内では昼と夜にご飯をくれる |
![]() |
![]() |
ブローニャ・ザイチク 第二次崩壊時に孤児となり、軍に拾われ暗殺術を叩き込まれた元少女兵士 後に孤児院に引き取られ「X-10実験」により大脳と脚を損傷したが高い崩壊耐性を得た 怪我を負った脚は装甲で歩行をサポートし、脳にはチップがうめこまれている 現在は聖フレイア学園の生徒で芽衣やキアナの学友 ホムというキャラクターと芽衣が大好き |
テレサ・アポカリプス 聖フレイア学園を設立した人で学園長 見た目は幼く見えるが44歳 天命組織のトップであるオットー・アポカリプスの孫娘で、元S級戦乙女で多くの功績をあげている テリテリーと言う決め台詞は可愛すぎるので聞いてみて欲しい ゴーヤが好き
|
![]() |
![]() |
フカ 聖フレイア学園の生徒でキアナ達のクラスの委員長 勤勉・まじめな性格で1年生にして史上初のA級戦乙女となった優等生 |
無量塔 姫子(むらた ひめこ) 天命極東支部の少佐(戦乙女第五小隊前線最高指揮官) 聖フレイア学園では教官としてキアナ達の養成をしている 父の死の真相を知る為、科学者の道を捨て戦乙女になった 崩壊耐性は低く崩壊エネルギーに体は蝕まれている お酒と辛い料理が好き |
![]() |
![]() |
ゼーレ・フェレライ 孤児院でブローニャ達と一緒に育ち、ブローニャのことをお姉ちゃんと慕っている少女 非常に珍しい天然聖痕の発現者で崩壊耐性も高いことから最初の「X-10実験」の被験者になった X-10実験の失敗により肉体は分解され現実世界から消失してしまった |
リタ・ロスヴァイセ 天命組織 欧州支部の小隊「不朽なる刃」の副隊長でS級戦乙女 天命本部の視察官も務めている |
![]() |
![]() |
八重 桜 八重村の巫女一族の女性 ゲーム内のオープンワールドのコンテンツで詳しくは語られる |
エリシア 13英傑の一人 ストーリーで詳しく語られる |
・ストーリーでは固定キャラが多い
メインストーリーは固定キャラでの戦闘になることが多い(序盤以外はほとんど)
ガチャでキャラクターを入手する必要がないので無課金で遊びやすい、反面ガチャで入手した強キャラクターを使えない残念さはある
・重厚な感動ストーリー
崩壊3rdのストーリーはゲーム最高クラスの感動ものなので、ストーリーは飛ばさず じっくり読みながら楽しもう
話が少し難解なので始めたてのころは、良くわからず飛ばしがちになってしまう人もいるかと思いますが・・・
序盤は伏線をばらまいているので、しっかりと読んでおくことをオススメします
のちのち伏線が回収されるのを楽しみにしましょう!
・コンテンツは超充実
![]() |
|
![]() |
![]() |
コンテンツは非常に多く遊びつくせない程
メインストーリー・サブストーリー(編年史)
オープンワールド
エンドコンテンツ類
など一つ一つがしっかり作られているので、自分が好きなコンテンツを遊ぶだけでも充分満足できる
・装備は武器と聖痕(スティグマ)
![]() |
![]() |
装備は武器と聖痕(スティグマ)がある
聖痕は3つ装備でき、各種個別の効果とセット効果を持っている
聖痕のキャラデザインも 綺麗かつ可愛く かなり凝っている
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・楽しませてくれる多彩なイベント
画像は現在開催されているイベント(2022年10月20日まで開催中)
イベント内容は多種多様で毎回楽しませてくれる
タワーディフェンスや謎解き・戦闘などイベントだけでも充分遊びつくせる充実度
・デイリー報酬は簡単
全て項目をこなすには少し時間がかかるが、下の600まで(石回収)は数分で終わるほど簡単
素材イベントの任務(一括可能)と数個こなすだけで600まで完了する
(画像下は素材イベントの項目だが右下の一括完了で終わらせることができる)
・ガチャは優しいほう
基本的には限定補給(ピックアップガチャ)と、そのキャラの装備補給をまわしていくことになる
限定補給(ピックアップキャラガチャ)
最高レア戦乙女(Sランク)の排出率1.5%
100回で天井(引継ぎあり)
装備補給(武器・聖痕ガチャ)
★4武器 4.958%
★4聖痕 7.437%
天井50回(引継ぎなし)天井では所有していないピックアップの装備・聖痕が入手できるので最大200連で全て入手できる仕組みになっている
キャラガチャは%だけ見ると、かなり厳しいが天井は100連と低めかつピックアップキャラは1体なので天井でのすり抜けがない
またピックアップキャラが変更されてもガチャ回数は引き継がれるので100連以内に必ずSランクキャラを入手することができる
石をしっかり天井まで貯めていれば無課金でも好きなキャラクター狙って入手することができるのは嬉しい
・課金するなら?オススメの微課金
最初に課金してみたいと思ったら、月パスか上級標章がオススメ
・月パスは490円で3080ダイヤ入手できる
(普通に3000ダイヤを購入すると5000円近くかかるのでかなりお得)
IOS版は価格変更により650円になりました
・上級標章は期間中 約1000円で多くの素材を入手できる
先鋒標章だと入手数の少ない幽翠の結晶を多く入手できる
幽翠の結晶はキャラや武器・聖痕などと交換が可能なのでかなりお得!
IOS版は価格変更により約1300円になりました
僕はどちらか片方なら上級標章を一番にオススメします
![]() |
|
![]() |
2.崩壊3rdの容量と対処方法
崩壊3rdは約18GBと容量が大きいので遊ぶのを諦めている人も多いのではないかと思います
全てダウンロードしない場合は約14GBでおさまりますが、ところどころ追加ダウンロードが必要になり容量を小さくおさえる対処方法は難しい
僕自身容量が大きいスマホやゲームが遊べるPCを所持していないので、
今回は安価タブレットの代表であるアマゾンFire HD10(2022年版)を購入し(SDカード128GBも同時購入)崩壊3rdをプレイしてみました
スマホと比べるとパフォーマンスは下がってしまうが、遊べる許容範囲だった(カクツキ結構あり・ロードは遅いので、ストレスは感じる)のでスマホの容量が足りず諦めていた人にオススメしたい
遊べる許容範囲といってもロードの遅さやカクツキは軽いゲームに比べると厳しいので、崩壊3rdをスマホに入れ、タブレットに他のゲームやアプリなどを移す方が僕的にはオススメ
そこまでしてでも遊ぶ価値があるゲームだと思うので容量であきらめている人は一考してみて欲しい
3.崩壊3rdの良いところ
・重厚なストーリー
序盤は少し難解に感じるが、進んでいくと解けてくる伏線、感動のストーリーは是非じっくり読んで楽しんでみてください
良く言われていますが、まずは9章クリアまでがストーリーの区切りとなるので序盤で話がわからなくても読みながら進めてみてくださいね
・本格的なアクション
スマホゲーとは思えないほどの本格的な3Dアクションで操作は簡単なのに奥が深い
回避の大切さやバフなどを覚えると更に楽しくなる
・魅了的すぎるキャラ
ここまで読んで頂けた人はわかったと思いますが、とにかく可愛いくデザインが素晴らしい
・コンテンツの充実度
遊びつくせない程のコンテンツの充実度
全て遊ぶ時間がない人もコンテンツ一つ一つがしっかりした作りなので好みのコンテンツを遊ぶだけでも充分満足できる
・イベントも楽しい
多種多様なイベントを開催してくれるので、やらされている感が少なく楽しめる
・ノベルも読める
4.崩壊3rdの悪いところ
・なんといっても容量の大きさ
・最初の頃UIが分かりづらく感じた
特にイベント類の受け取りやショップ類などがゴチャゴチャしていて、慣れるまでは探しずらかった
5.崩壊3rdはこんな人におすすめ
こんな人におすすめ
- 重厚なストーリーを楽しみたい
- アクションゲームが好き
- 無課金で楽しめるゲームを探している
- やり込めるゲームを探している
- キャラクターの見た目が好き
- イベントが楽しいゲームがしたい
- 感動ストーリーで泣きたい
6.まとめ感想レビュー
見た目だとただの美少女ゲームに思われがちだが
超本格的な3Dアクションはスマホトップクラス!
重厚なストーリーは演出もよく引き込まれる
感動のあまりCGアニメを何回も見てしまうほどです
やり込み勢も満足するコンテンツの充実度
ライト勢も満足いくストーリーを楽しむのにガチャキャラが必要ないシステム
年々進化していくUIや演出など
悪い所が見当たらない神ゲー
容量の大きさが問題ですが、安価なタブレットでもプレイは可能
とにかくゲームする人全員に一度はプレイしてみて欲しいオススメのゲーム
気になった人は是非遊んでみて下さい!
IOS版 | ![]() |
Android版 スマホ版用 | ![]() |
グーグルプレイ PC版(スマホ版と連携可能) | ![]() |
Steam版(連携不可) | ![]() |
最後までお読み頂きありがとうございました(o_ _)o))