キャラ絵・演出・戦略性◎
おはこんばんちは、けんちぇいんです
2023年6月13日にサービス開始された新作SRPG【アルケランド】
コツコツと配信開始日からプレイしてみましたので感想レビューを書いていきたいと思います
結論から
戦略性・キャラクター・フルボイス・やり込み要素も多く◎
オートでサクっと遊びたい人には向きませんが、手動でじっくり遊びたい人にオススメ!
さすがラングリッサーモバイルの開発陣だけありSRPG好きならかなり楽しめると思います!
アルケランドって
どんなゲーム?
面白い?
無微課金で楽しめる?
良いところ・悪いところは?
容量はどれくらい?
PC版はどれくらいのスペックで遊べる?
など気になる人は、是非読んでみて下さいね!
↓筆者オススメのアプリゲーム↓
1.アルケランドってどんなゲーム?
ラングリッサーモバイルの開発陣が送る新作SRPG (ターン制シミュレーション・タクティクスRPG)
フルボイスかつ豪華なアニメーションが入る王道ファンタジーストーリー
戦略性の高いバトルはオート機能もあるが、手動で楽しみたい人、やり込みたい人に特におすすめ
・ストーリーは豪華
王道ファンタジーのストーリーがフルボイスかつ綺麗なアニメーション多めの豪華仕様で楽しめる
ストーリーを進めるワールドマップは冒険感あふれていて良い感じ!
サブクエストも豊富で楽しめるが、マップクエストの難易度はなかなか高い
・戦略制の高いバトル
SRPGらしく戦略性は高めで絶妙に設定された難易度
相性と職業による攻撃範囲・スキルシステムなど【職業6種・属性5種】の特徴を上手く使いこなしクリアしていく
戦闘内容も
・全ての敵を倒す
・〇ターン生き残る
・目的地点へ到達
・仲間を護衛する
など多種にわたり楽しい
オート機能もあるが、レベル差がないと普通に負けてしまうので手動での戦闘が基本になる
・派手な演出
アニメーションの綺麗さはかなりのレベルで、スキル演出は派手でカッコ良い
通常攻撃でも充分かっこいいっす
・魅力的なキャラ達
僕の好みもあるが、アニメ調のキャラ絵はかなり魅力的
ファンタジーらしい姿のイケメン・美女~イケオジまで総揃い!
・やり込み高い育成要素
育成要素は多く、やり込み度や自由度は高い
・キャラレベル(プレイヤーレベルに依存)
・装備(4種)
・アビリティ解放(ツリー仕様)
・ルーン装備(6カ所)
アビリティ解放で取得したスキルの中から使用スキルを選んで設定したり
ルーン装備にはランダムでサブステがつく
・コンテンツは多い
戦闘コンテンツはもちろん充実(ローグライト的なものなどもある)しているが、戦闘以外にも箱庭的なコンテンツの約束の地がある
約束の地は、どんどん豪華になっていくお城周りが面白い
解放コンテンツもどんどん増えてくるのでモチベーションも保ちやすく◎
・ガチャは渋め
・最高レア2%
・最高レア天井90連 ピックアップ確定天井180連
(90連以内に最高レアが必ず出現・ピックアップすり抜けた場合は次の90連以内にピックアップキャラが確定入手可能)
と原神や崩壊スターレイルとほぼ同じガチャ仕様になっているのでガチャは渋めと考えてよい
原神ガチャとの違いは、ピックアップ確率は最高レア排出時に約30%と少しすり抜けやすいかわりに、最高レア排出は2%と高めになっている
・ガチャの注意点
アルケランドはガチャ回数の表示がない(僕が見つけられないだけかも・・・)ので、自分で回数を把握しておく必要がある
大まかなガチャ回数(多分全体で回した回数)は、メイン画面の記録→実績→成長で確認ができる
・リセマラはきつい・・・
リセマラはやりにくい仕様になっている(約15分かかる)
・最初は最高レア確定ガチャ
・SSRキャラ配布イベント
があるので無理にリセマラしなくても大丈夫!
SSRキャラ配布イベントは、初めてから達成までの期間が決められているが、毎日プレイしていれば入手可能なレベル(僕もサクっと入手できました)
2.対応機種と容量・PC版のスペック参考
IOS版の容量は現在約8.6GB
少し容量が大きいのでスマホの容量が厳しい!なんて人にはPC版がオススメ!
PC版は公式サイトからエミュレーターダウンロードがありますよー
ゲーム用ではないノートPCで充分遊べます!
・僕の仕様したノートPCスペック
CPU:Core-i5-5300U
メモリ:8GB
Intel HD Graphics 520
という中古2万円代のノートPCで充分遊べます
3.無微課金で楽しめる?
全く問題なく楽しめる!
低レアも活躍できる絶妙な難易度で、高レアを引けなくても充分楽しめる
ガチャは渋い(原神と似た仕様)が、天井は90連、すり抜け時は次回ピックアップ確定なので地道に遊んでいれば必ず欲しいキャラが入手できる
4.アルケランドのおすすめポイント、いまいちポイント
おすすめポイント
・戦略制の高いバトル
・充実したやり込み要素
・フルボイスのストーリー
・豪華なアニメーション
・キャラ絵が魅力的
・一戦が長くない
いまいちポイント
・オート戦闘がアホ
・スタミナ不足
・サクッと遊びずらい
・初心者用SSR獲得任務に期間あり
5.まとめ 感想レビュー
全体的にクオリティが高くて楽しい!
ドラクエチャンピオンズと同日にサービス開始された本作
どちらも遊んでみましたが、僕的にはアルケランドの方が楽しめました(ドラクエ好きでPvP嫌いな僕個人の感想)
・ストーリーはフルボイスでアニメーションも多く豪華
・戦略性の高いバトルが楽しい
・キャラクター絵◎
・やり込み要素やコンテンツが充実
・スタミナ不足が少し残念
と、かなりおすすめできるアプリゲーム
ですが、サクッと気軽に遊びたい人には厳しく、少しソシャゲに時間をかけられる人向けかなと感じました
気になった人は楽しいゲームですので、是非遊んでみて下さいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました(o_ _)o))
↓筆者オススメの少しエチチなアプリゲーム↓