当サイトは、一部プロモーションを含む場合があります。

その他 副業

プチ断捨離をしよう!【やる気や運気アップでお金を稼げるようになる方法】

 

生活費がカツカツで遊ぶ余裕がない

よし!副業しよう!

と思いたったものの

 

家に帰るとやる気がでない

ついダラダラしてしまう

ユーチューブ見てたら寝る時間になってた

そもそも時間に余裕がない

モチベーション・やる気が上がらない

 

やる気はあったのに全然進まない・・・

あなたはこんな事で悩んでいませんか?

そんなあなたにはプチ断捨離をしてみる事をオススメします!

 

プチ断捨離をすることでシンプルな生活がおくれるようになり

思っていた方向に行動が進む

今までが嘘のようにやる気がでてくる

時間や心に余裕がもてるようになる

お金が貯まるようになる

こんな結果が待っています!やっほーい!

 

さあプチ断捨離を始めてみましょう!!

 

 

1.断捨離とは?

断=新たに手に入る不要なものを断る

 

捨=既に持っている不要なものを捨てる

 

離=物への執着から離れる

 

不要な物を持たず、物に執着しないでシンプルかつ豊かな生活を目指す考え方

必要のない物を整理していくことにより、自分にとって本当に大切なものが見えるようになり、より人生を豊かにおくることが出来るようになる

 

2.プチ断捨離のすすめ

本格的な断捨離は覚悟が必要ですし、我慢も必要・・・

いざ断捨離するぞ!と気合いを入れて捨ててしまった後で
やっぱり捨てなきゃよかったとモチベーションが下がったりしては元も子もありません。

ですので、最初から気合いを入れて断捨離するぞ!じゃなくて
部屋を綺麗にする、長い間使っていない物を捨てる売却する

という考えで始める

プチ断捨離をオススメします!

 

物が沢山ある部屋だと、こんなデメリットがあります。

・色々な物に思考を奪われヤル気がでなくなる

・取捨の選択肢が多くなり脳が気付かないうちに疲れる

・掃除に時間がかかる

・即行動がとりずらくなる

・運気が下がる

勉強や副業などにチャレンジしようと考え、行動できない場合は上記のようなことが一つの理由になっている場合があります。

まずはプチ断捨離を始めてスッキリしたストレスフリーな生活を始めてみましょう!

 

3.プチ断捨離の方法

 

1.良く使用している場所の周辺を片付ける

2.見える棚の物を片付ける

3.クローゼットや押し入れの物を片付ける

4.売るか捨てるか決める

5.捨てたくないけど物があふれている場合

6.不要なサブスクは継続しない

7.スマホアプリやパソコンソフトの不要な物はアンインストールする

 

1.よく使用する場所の周辺を片付ける

自分のよく作業する場所パソコンデスクの周りや、部屋でよくいる場所の周辺から片付けていく

周辺の片付けが終わったら少し範囲を広げて部屋の床の物を片付ける

・いきなり家全体を片付けようとすると途中で挫折してしまって余計散らかったまま終わってしまう事もあるので、無理せず区画を決めて1か所ずつ片付けていく
(例え:今日はパソコン周り・次の日はデスクの上を片付ける等)

 

片付けの基本

売る物・捨てる物・片付ける物・同じ場所に置いておく物
の4つに分ける

売る物・捨てる物・片付ける物は別々のダンボールや箱に入れる

こうする事で効率的に片付けを進めていくことができます

 

2.視界に入る棚の物を片付ける

よく使う部屋の周囲が片付いたら棚などの物を片付けていきましょう

棚から全部引っ張り出さず、必要のない物をダンボールに入れていく事をオススメします

ダンボールに入れる際、売る物・捨てる物・片付ける物と分けて入れていきましょう!

 

3.クローゼットや押し入れの物を片付ける

見える範囲の物が片付いたら見えない場所も整理していきましょう

一番必要のないものが埋まっている場所ですので、一気にやろうとせず無理のない範囲で一ヵ所ずつ整理していきましょう

 

4.売るか捨てるか決める

僕は出来るだけ売却する事をオススメしますが、なかなか片付かない場合は捨ててしまうのも一考です

僕がプチ断捨離をした際、メルカリや買取を利用しましたが売れるまでに時間がかかったり買取してもらえないものもありました

そういった物は取っておかずに捨ててしまいましょう

 

なぜ売却の方がオススメなのか?

捨てるより手間や時間はかかりますが、捨てる物を売る事で得られる臨時収入で自己投資するのが一番いいと思います

意外と高額で売れる場合もありますし、売れ残った物や売るのに疲れてしまった時に捨てていく方が良いと考えています

売るのも慣れてくると時間がかからなくなりますし、ヤフオクやメルカリなどを使用して販売してみると物販の勉強にもなります!

 

5.使ってないけど捨てたくない物であふれている場合

使ってないけど思い出の品物などの捨てられない物、捨てたくない物が多い場合もあると思います

そんな場合は

金銭的余裕があれば仮倉庫に預けてしまう事をオススメします

金銭的余裕がない場合は、見えない場所にまとめてしまってしまいましょう

見えない場所に入りきらない場合は箱などにまとめて、できる限り視界に入らない場所、
例えば部屋の隅や見えにくい場所に置いておきましょう

 

仮倉庫なら手軽な宅トラの使用がおすすめ

指示するだけでトランクルームから荷物を配送できる宅トラ

 

6.不要なサブスクを継続しない

最近ではサブスクを利用している人も多いと思います

僕もネット動画・デジタル本・オンラインサロンなど色々なサブスクを利用していますが、解約手続き後に次の支払い期間までそのまま使用できるサブスクに関しては契約したらすぐ解約してます。

こうすると見るかも、使うかも、といった無駄な契約期間にお金を支払うこともなくなりますし、必要とする時だけ入会する方が、つい見てしまいがちな必要としていないコンテンツを見ないようになり、時間の浪費もおさえられます

 

7.スマホアプリやパソコンソフトの不要な物はアンインストールする

スマホやパソコンに使用していないアプリやソフトが入っていませんか?

いつか使用するかも?
と考えインストールしているものはアンインストールして画面もスッキリと綺麗にしてしまいましょう!

 

4.不要な物を手放すメリット

プチ断捨離をする事で、あらゆる効果が期待できます!

1.時間に余裕がもてるようになる

2.副業などの作業に取り組みやすくなる

3.お金が貯まりやすくなる

4.心に余裕がでる

5.運気が上がる

6.決断力が上がる

7.ストレスが溜まりにくくなる

 

1.時間に余裕がもてるようになる

部屋がスッキリする事により、掃除に時間がかからなくなる

物を探したり、やることの選択肢が少なくなり余計な時間の浪費がおさえられるので今までよりも時間が作れるようになります

浪費していた時間を勉強や副業にあてる事で稼ぎをうみだすことが可能になります

 

2.副業などの作業に取り組みやすくなる

不要な物が無くなる事で、取捨の選択に悩まされる事が無くなり、やりたい事をストレートに実行できるようになります

今までやろうと思いつつダラダラしていたのが嘘のように作業に取り組みやすくなりますよ!

僕も前はいつもやろうやろうと思いながらダラけていました・・・
そして今日こそはやるぞ!の繰り返しでした。。。

 

3.お金が貯まりやすくなる

不要な物を売ったお金で臨時収入を得る事ができる

臨時収入で自己投資する事によって、より稼げる環境が出来上がる

買い物への判断が鋭くなり余計な物を買わなくなるので、お金が貯まりやすくなる

 

4.心に余裕がもてる

物があふれている環境と違い、部屋がスッキリしているのは気持ちのいい事です

スッキリしたシンプルな空間での生活は心も落ち着かせてくれますのでイライラすることも少なくなります

 

5.運気が上がる

風水的に物が多いゴチャゴチャした部屋よりスッキリとした部屋の方が運気が上がるとされています

全ての物は古くなるにつれて悪い気が溜まります

とくに消耗品(衣類など)に関しては古くなった物は処分してしまった方がいいです

 

6.決断力が上がる

物の整理でつちかった判断は決断力を鍛えてくれます

日々の買い物などでも必要なものやそうでないものの判断が素早くつくようになります

物が少なくなった部屋では行動の決断もはやくなります

 

7.ストレスがたまりにくくなる

物が多い部屋だと視界から自然と情報が入ってくることで脳が疲れるばかりか、知らない内にストレスが溜まってしまいます

部屋がスッキリすることにより、ストレスが軽減されるので気持ちのいい毎日を送れるようになります

 

5.不要な物を選ぶ・売る・捨てる

今回はプチ断捨離ですので、必要ない物を全て捨てるというよりは

・最近使用していないもの

・着ていない洋服

・聴かなくなった音楽

・やっていないゲーム

・あまり読み返す事のない本

 

など、もしかしたら使うかも!?

といった考えで残してある物を捨てていきましょう!(もしくは買取してもらいましょう)

これだけでも部屋や気分が大分スッキリするはずです!

 

メルカリやヤフオクを使用して売却するのもいいですが、
手間をかけたくない方はネット買取を使用すると、
まとめて配送して買い取ってもらえるので時間がかからず便利です!

 

オススメのネット買取

ゲーム・フィギュア・おもちゃ等はカイトリワールドさんがオススメ

僕はゲームを沢山もっていたのでネット買取にだしましたが
カイトリワールドさんは査定金額も良く
ネット査定での査定額どおりの買取かつ振込も迅速でした!

カイトリワールドはコチラ

 

できるだけ専門店への買取がオススメなのですが
(上記のゲームやフィギュアなどはカイトリワールド・音楽なら音楽専門の店・本は本を専門で扱っている店など)
こちらの方がしっかりとした査定金額を出してくれます

 

が、ジャンルわけするのがめんどくさい!

という方は

オールジャンルで買取して頂ける
買取屋さんグループで
査定や買取・引き取りして頂くのも一つの手だと思います

なんでも買います!【買取屋さんグループ】

 

 

6.プチ断捨離の注意点

断捨離への意識が強すぎると

・家族の所有物を勝手に売却したり捨ててしまう

・大事な思い出の品物を使用しないからという理由で捨ててしまう

・高騰した気分で、これもこれも使用しない!と捨ててしまってから買いなおす

こういったことで、家族とのトラブルや後悔する結果になってしまうので

断捨離するぞ!
という強い意志で挑まず、必要ないものを売ろうという軽い気持ちでやっていきましょう!

 

7.すっきりした生活で新たな一歩を

プチ断捨離をして使用しないものを手放してみると
部屋もスッキリしますが、心もスッキリとしイライラしなくなります

今まで手に付かなかった勉強や副業などの作業が、自然と手に付くようになります

 

物があふれていると、目から入ってくる情報が多くなり脳が疲れてしまいますし、やる事の選択肢が多くなり、やる気の方向がそれてしまいます

 

プチ断捨離をする事でやる気がそれるのを防ぐことができます

ですので、本当に必要なものだけを残して捨てる・売却することで、本当にやりたいこと、なりたい自分を追求できるようになります!

 

軽く身の回りを片付ける、たったこれだけの事で、
今までの出来なかった自分とさようならし
新たな一歩を踏み出せるようになりますので是非ためして見て下さいね!

 

最後までお読み頂きありがとうございました!

 

おすすめPCゲーム広告

Duel Princess

 

美少女×横スクロールタワーディフェンス×ローグライト

DUEL PRINCESS

DLサイト購入ページ

デュエルプリンセスのレビュー記事はこちら



-その他, 副業

© 2023 雨あられ堂ぶろぐ Powered by AFFINGER5